
こんにちは!イチです。
ブログを始めて3ヶ月が経過しました★

3ヶ月継続おめでとう!
ところで1ヶ月ぶりに現れたけど失踪してたの?
すみません・・・。こちらの雑記ブログ、最後に更新したのが1ヶ月以上前。
失踪していたわけではないのです。
実は、5月にある転機が訪れたのです!
結論からいうと
・特化用インスタを開始
その結果

開設2週間で4838PV(約 300PV/日)となりました!
更に、放置に放置を重ねていたこの雑記ブログで
初アフィ発生・・・

月1桁→4桁になりました!
今日はこの裏側をお話します。
『PV数が伸びた理由は?アフィ発生の理由は?』
という点も自分なりにまとめてみたので参考にしてください。
1. 3ヶ月目ブログ運営報告
雑記ブログ〜今日イチblog〜
【5/1〜31】
記事数 | 0記事 |
PV数 | 2,458PV |
AdSense収益 | うまい棒10本分 |
アフィリエイト収益 | 2,100円 |
(※今月から月末締めに変更しました)

記事はあげられなかったのね

特化ブログ開設に集中していました〜!
1ヶ月も放置していた雑記ブログでしたがアドセンス収益1桁→3桁に!
そして初アフィリエイト発生はこちらの記事からでした。

一番時間をかけ、気持ちをこめて書いた記事だったので本当に嬉しかった・・・
特化ブログ〜今日イチ弁当〜
2020/5/17に 今日イチ弁当 を公開しました!
冷凍弁当の宅配サービスに特化したブログです。
【5/17〜5/31】
記事数 | 4記事 |
PV数 | 4,838PV |
AdSense収益 | アドセンス広告は貼りません |
アフィリエイト収益 | 0円 |

約2週間でPVが伸びた理由をお伝えします
2. 特化ブログ開設2週間で何が起きたのか
◎そもそもなぜ特化ブログを始めたのか?

なんで急に特化ブログを始めたの?
すべて ABCオンライン が始まりです!

ABCオンラインはヒトデさん(@hitodeblog)となかじさん(@ds_nakajima)が運営するブロガーのための通信講座です
◎きっかけは初心者限定企画に参加したこと
ABCオンラインには2020年3月から入会していました。
4月末ころ・・・ヒトデさんから
『初心者ブロガー限定の交流会やりま〜す!』とお知らせが来ました。

ブログ歴6ヶ月未満の仲間と交流できる!ヒトデさんに質問もできるチャンス!
ということ初企画にドキドキ、ワクワクしながら参加。
Discordというツールを使って、通話をしながら簡単に自己紹介をしていきました!

初めての声出し&ヒトデさんとの会話で緊張しすぎて記憶なし
同時期に始めた仲間とこれを機につながり仲良くなりました!
そして本題はこの企画のあと・・・
◎ABCの先輩によるコンサル
たまたまその場にいたABCの先輩方が
相談にのってくれたのです。
私は

今のブログで収益化できるのか・・・?
という話をメインに2時間くらい相談に乗ってもらいました。
そこで言われたことを簡単に話すと
・特化ブログをやってみては!?
ということ。
私の好きなことやライフスタイルから、一番合う特化ジャンルを見つけてくれました。

特化ブログやります!
と光の速さで答えたことを覚えています。
後々、ヒトデせいやチャンネルで動画が出ていて
とてもわかりやすかったので、雑記か特化で
悩んでいる方はぜひ参考に!
◎ABCオンラインを使い倒す
ABCオンラインに入会するとこんな特典があります。
✔ ヒトデさんのブログ診断(質問もできる)
✔ チャットでみんなと交流・相談ができる

他にもたくさんありますが、この3つを使い倒しました!
記事の書き方、構成、SNS活用など・・・たくさん勉強しながら
特化ブログ開設に奮闘しました!
◎インスタ運用開始
SNSからの流入を考え「インスタを始めたほうがいいよ!」
とアドバイスをもらいました。

インスタやります!
このときも光の速さ。(内心はインスタでキラキラ女子になれるか不安・・・)
iPadProを購入していたので、アプリを駆使しながら
画像をつくっていきました!
5月はフォロワー62人、ブログへの流入は11人でした。

これからもSNSでどんどん露出していきたいと思います!
3. 4ヶ月目ブログ運営目標
ということで、3ヶ月目を改めて振り返ると・・・
・特化開設2週間で4838PV達成

すべてABCオンラインのおかげです
4ヶ月目の目標は
◎月4桁→月5桁
◎インスタフォロワー300人
引き続き特化ブログのコンテンツを増やすことに注力します!

ブログも大事だけど家族も大事にね
本業・育児とのバランスをとりながら6月も頑張ります!!

ABCオンラインは初心者の方でも安心です。一緒に頑張る仲間が増えると私も嬉しいです。
最後まで見て頂きありがとうございました。
コメント